- 2020年11月9日
【淡水】コスパ・技術◎ ネイル・まつエクサロン『SiS Beauty Nail Eyelash』
こんにちは!台湾ではようやく蒸し暑い夏も終わり、涼しくなってきました。私の夏はとにかく日焼け対策第一なので、秋を迎える今、久しぶりにおしゃれを楽しむために、今回、友人のお薦めするまつエクサロンに行ってきました。 『SiS Beauty Nail Eyelash』 MRT淡水駅から歩いて2分のところに […]
こんにちは!台湾ではようやく蒸し暑い夏も終わり、涼しくなってきました。私の夏はとにかく日焼け対策第一なので、秋を迎える今、久しぶりにおしゃれを楽しむために、今回、友人のお薦めするまつエクサロンに行ってきました。 『SiS Beauty Nail Eyelash』 MRT淡水駅から歩いて2分のところに […]
2022年度台湾月別カレンダーはこちらからどうぞ もうすぐ2020年も終わりですね。みなさんはもう来年の手帳やカレンダーを購入しましたか? 台湾では毎年、行政院人事行政総処から年間カレンダーが発表されます。 今回はそれをもとに見やすくデザインした2021年度台湾カレンダーをつくりました。ダウンロード […]
こんにちは!台北でラーメンパトロールをしているにこにこです。今回は、MRT士林駅から歩いて1分のところにある【隱家拉麵 AJITO】のレポをお届けします。 MRT士林駅から士林官邸に向かう小さい通りにある隱家拉麵。 ここの通りは以前は何てことのない、パッとしない通りだったのですが、最近カフェや飲食店 […]
こんにちは!猫大好きなにこにこです。この記事では、淡水のカフェ【Catffee Cafe’ 貓肥咖啡館】についてご紹介します。 【Catffee Cafe’ 貓肥咖啡館】(マオフェイ カーフェーグゥアン)は、淡水老街の終点から歩いて7分、住宅エリアにあります。外国人観光客は少 […]
みなさんこんにちは! ラーメンは豚骨しょうゆ派のにこにこです。 台湾では2011年に日本のラーメンブームが起こり、これまで日本から有名店が続々と進出してきました。台湾の方もラーメンは大好きで、店の前にはよく行列ができています。 ここでは、味にはうるさい私が、これまで食したラーメン店をご紹介していきま […]
みなさんこんにちは!台湾もいよいよ夏休みに突入しましたね。今年の夏は皆さんどう過ごされますか?私は台湾国内家族旅行を計画しています。 今回は、台湾国内旅行の際に使える1000元offの補助申請方法について、ご紹介します。今回の1000元off、日本人は対象外なのですが、台湾在住の台湾国籍を持つ人なら […]
こんにちは!台湾在住12年目のにこにこです。台湾といえば夜市。みなさん、台湾の夜市で炸雞(フライドチキン)を食べたことはありますか?アツアツのチキンをほおばりながら食べ歩きを楽しむのはナイトマーケットの楽しみの一つですね。 今回ご紹介するのは、淡水老街の人気炸雞店【炸雞武士boukaraボウカラ】さ […]
みなさんこんにちは!台湾在住12年のにこにこです。 今回は台湾のコロナ復興クーポン【新興三倍券】についてご紹介します。このクーポン券、台湾の方と結婚している台湾在住の方も利用することができます。台湾国籍を持つ小さいお子さんも受け取ることができますよ。台湾行政院から発表された情報をわかりやすく日本語で […]
皆さんこんにちは!台湾の主婦の味方、カルフールに12年、通っています。にこにこです。カルフール(家楽福ジャラフー)は、台湾みやげを買うときの定番になっていますね。日本でもセルフレジが普及していますが、台湾ではカルフールが2019年から導入し始めました。今回は台湾カルフールのセルフレジの使い方をご紹介 […]
くまお 台湾の猫村って知ってる? くまこ 猫が100匹以上もいるって聞いたわ 九份の隣にある猴硐(ホウトン)。CNN”世界6大猫スポット”に選ばれ、ナショナルジオグラフィックでも紹介されました。 この猫村、村のあちこちでのびのびとしている猫と触れ合える、猫にも猫好きにも天国のようなスポ […]