大同電鍋でほくほく【大根餅 】4stepレシピ

台湾の朝ごはんの定番といえば大根餅。

台湾では【蘿蔔糕 ㄌㄨㄛˊ ˙ㄅㄛ ㄍㄠ】と呼ばれていて、朝ごはんを売る屋台や、家庭でもよく食べられています。

台湾だけでなく広東省やシンガポール、マレーシアなどでも広く親しまれている、飲茶の代表的な点心の一つです。

 
くまお
「蘿蔔」は大根、「糕」はお餅という意味だよ
 
くま子
日本ではお米を粉状にした「上新粉」で作れるわよ
 
大根餅は冷蔵庫で約3~4日保存OK。
朝ごはんやおやつ、夜食用にまとめて作り置きすることができるよ。
 
大根を大量消費したいときにもおすすめよ。



蘿蔔糕にも様々な種類があります。
大根と米粉のみのシンプルな味や、豚肉や干しエビなどを入れたものなどがあります。

今回は、大同電鍋を使った具材たっぷりの蘿蔔糕レシピをご紹介します。

材料

 材料   <在來米粉一袋を使い切ります。アルミ容器(中)5個分の量です。>

【メイン】
□大根   中1/2~1本(約600g)
□在來米粉 500g(在來米粉=台湾産の米粉)上新粉で代用OK
□塩    少々

【具材】
□ベーコン 3枚
□しいたけ 大5個
□干しえび 15g
□フライドオニオン 15g

□アルミ容器 

具材の量はお好みでどうぞ~☺

レシピ

①切る

全ての材料を切ります。

大 根☞皮をむき、スライサーで千切りにする
ベーコン☞細めに切る
しいたけ☞2,3ミリの薄切り,軸はみじん切り
干しえび☞水でさっと表面を洗う☞30分~1時間水に浸してみじん切り(もどし汁はとっておく)
フライドオニオン☞そのまま

②下ごしらえ

大根

大根と700㏄の水を鍋に入れて煮ます。

大根が透き通ったら火を消して塩少々を入れます。

具材を炒める

フライパンに油をひき、ベーコン、干しえび、オニオンフライ、しいたけを炒めます。
具材を炒めて、旨味・香りをしっかり引き出しましょう。

(下の写真は、炒めるのを忘れてそのまま大根の上に乗せてしまいました…(汗))

③混ぜる

大根の鍋に全ての具材を入れ、混ぜます。
干しエビの戻し汁も入れましょう。
在來米粉(上新粉)に水500㏄を入れます。
もったりと重くなるので、しっかり混ぜます。

鍋に投入します。

全体が混ざったら

アルミ容器に入れ、あとは電鍋におまかせします。

④電鍋

外釜に入れる水 2カップ
蒸し時間    約40分
 
外がまにカップ2杯の水をセットします。

一段目にひとつ入れ、ステンレスの穴あき仕切りを入れます。

二段目にもう一つ。小さい容器ならもっと入りそうです。

ふたをして、スイッチオン!

蒸しあがると、透明になります。
このまま切ってもすぐに食べられます。

焼く場合は、粗熱をとった後、切って、フライパンでこんがり焼いてください。

出来上がりました~。
何もつけずにそのままで、大根の自然な甘みを楽しんだり、お醤油をつけても美味しいですよ。

自家製は保存料や化学調味料なども入っていないので、安心して食べられます。

保存方法

粗熱が取れたらサランラップやアルミホイルで蓋をし、冷蔵庫へ。約3~4日間保存できます。

冷凍すると、解凍したときにボロボロにくずれてしまうので注意してください

皆さんもぜひ試してみてくださいね~☺

【今回使用した食材】

欲しい!に出会える
にこにこ台湾のROOM

台湾の素敵なモノ、電鍋グッズ、可愛い雑貨、買ってよかったモノを紹介しています。
ぜひ遊びに来てくださいね🥰

蘿蔔糕
「にこにこ台湾」の最新情報をチェックしよう!