
台湾の猫村って知ってる?

猫が100匹以上もいるって聞いたわ
九份の隣にある猴硐(ホウトン)。CNN”世界6大猫スポット”に選ばれ、ナショナルジオグラフィックでも紹介されました。
この猫村、村のあちこちでのびのびとしている猫と触れ合える、猫にも猫好きにも天国のようなスポットなんです。
私も猫を2匹飼う、猫好きです。それでは一緒に行ってみましょう!
猴硐(ホウトン)猫村の成り立ち
猴硐には炭鉱があり、昔からねずみを駆除するために猫を飼っていました。それが増え続け、いたるところに野放しにされていました。
2009年頃から、猫を愛する写真家”猫婦人”がボランティアと共に、さびれた住宅街の環境整備、野良猫の医療や避妊、捨て猫問題に取り組んできました。さらに観光局と協力し、現在、台湾国内だけでなく、世界各地から猫好きが訪れる観光スポットとなったのです。
猫村散策コース

台北駅から約40~50分で着きます。


駅構内に着くと、ちょうど二匹のオス猫が、なわばり争いのケンカで走り回っていました。期待が高まります(興奮)。


出会ったネコたち







こんなところや





この子猫は今回出会った中で一番小さい子でした。自分から駆け寄ってきて、抱っこして!とよじ登ってきました。



なめ猫

駅前エリア











猫がなでられると気持ちのいいところ(個体差有り)
顔回り ◎
しっぽのつけ根上部分 ◎
上半身 まぁいいよ
前足,しっぽ 普通
下半身 触るな
後ろ足 絶対触るな
おなか ×××(怒)
犬はどこを触られても気持ちいいようです(笑)
猫村ルールを守ってね
村のすべての猫は予防注射を接種済みです。病気のチェックもこまめにされているとのことです。以下のルールを守って優しく接してくださいね。

- 大きい声を出さないこと。
- 触られるのが嫌いな子もいます。そっとしてあげましょう。
- カフェのある通りなど、餌あげ禁止のエリアがあります。小さい看板があるのですぐわかります。
- 餌あげOKの場所では缶詰やチュールなどが買えます。
- 個人宅の敷地内に入らないように気を付けましょう。
- 犬は入村できません。おうちでお留守番してもらいましょう。
- 小さいお子さんも触れ合えます。
- 食事の前には手洗い、消毒をしましょう。
猴硐炭鉱でトロッコに乗ろう
台湾には昔、300以上の炭鉱がありました。猴硐炭鉱は1935年から1990年まで操業され、台湾一の採掘量を誇っていました。当時の炭鉱内は気温40度、ガス爆発や火災の恐れもあり、大変な重労働だったようです。

資料館「猴硐煤礦博物園區」があります。誰でも自由に参観できます。
(トイレ有り◎)

とても眺めがいいです。

体験コーナーでは、炭を運ぶ機械を実際に操縦したり、電動ドリルで石を砕いたりすることができますよ。
アクセス

いかがでしたか?
猴硐(ホウトン)猫村。猫好きの方には絶対一度は訪れてほしいおすすめスポットです。
何匹出会ったか数えるのも楽しいかもしれません。猫たちとのゆっくりした時間を楽しんでくださいね。
【ねこ村】
住所:新北市瑞芳區光復里柴寮路70號
交通:台鉄「猴硐」駅下車すぐ。
所要時間:台北駅から約40~50分
開園時間:9:00~18:00
チケット:大人150元 こども120元
猫婦人の著書はこちらです。
リンク
リンク